外壁アクセス&メンテナンスのエキスパート

私が先輩を頼りにしているように、
後輩にとって頼りになる存在になりたい
仮設ゴンドラ事業本部 レンタル東京支店 工務
2024年入社
高校時代は機械科に通い、溶接や旋盤、CADでの製図などを学ぶ。日本ビソーの説明会でゴンドラを見学し、想像よりも高所で作業を行うことを知って興味を持った。また上京にも憧れがあり、借上げ社宅制度をはじめとする充実した福利厚生、年間休日の多さに惹かれて入社を決意。

優しい先輩のもとで成長!有名な建物の裏側に入る機会も
入社後の研修で機材チームに参加し、仮設ゴンドラの解体・組み立てと電気部品のメンテナンス、整備まで、ゴンドラ設置以外の一通りの流れを経験しました。現在は工務チームに所属し、オフィスビルやマンション、ホテルの工事に用いられる仮設ゴンドラの設置・解体を行っています。
誰もが知っている観光名所や有名ホテルの工事に携わり、一般の方の目には触れない「裏側」の現場に入れたのはうれしかったですね。高所作業が多いので、安全に気を遣う場面では厳しく指導されることも。ですが先輩たちはみんな優しく、どんなに基本的な作業であっても、できるようになるまで丁寧に教えてくれます。

大規模案件のゴンドラ設置に挑戦。経験を活かせた手応えを得た
汎用性の高いスタンダードなゴンドラの扱いに少し慣れてきたタイミングで、大規模案件となる「連結式ゴンドラ」の設置作業に参加しました。ゴンドラを上下左右に連結して建物を帯状に囲うゴンドラの設置方法なのですが、部材を屋上に上げるまでの流れは通常の設置方法と同じ。異なる点は先輩の指示に注意深く従い、作業を行いました。これまでの経験を活かせた手応えを感じると共に、日本ビソーのゴンドララインナップの豊富さを知る良い機会になったと思います。
近いうちに後輩が入社し、私は先輩という立場になります。色々な質問に優しく丁寧に、分かりやすく答えるため、一つひとつの作業の手順をしっかり復習したいです。私が先輩を頼りにしているように、後輩にとって頼りになる存在になれたらと思っています。
日本ビソーのココがNo.1!
業界シェアNo.1を実感する機会は多いです。入社してから、街を歩いているときに何気なく建物のゴンドラを観察するようになりましたが、日本ビソーのゴンドラが設置されている確率は本当に高いです。個人的には、オリジナルキャラクター「ゴンドラゴン」の可愛さもNo.1級だと思っています!

オフタイムの過ごし方
一緒に上京した友達と一緒に東京を満喫しています。お互いに野球とヒップホップという共通の趣味があるので、好きな球団であるソフトバンクの試合や、お台場で開催された国内最大級のヒップホップフェスティバルにも行きました!
1日のスケジュール

